タガログ語とインドネシア語の文法比較(1)

タガログ語(フィリピン語)とインドネシア語が似ている、というのは知られたことであるけれども、文法上のどこが具体的に似ているのか、というのを日本語で検索してもヒットしない。そこで、自分で書いてみることにする。ただし、現状私はインドネシア語を数年独学した程度で、話せるレベルではないというのは言い添えて置く。

今回は動詞で似ている点について。

1) 焦点
タガログ語の動詞には焦点(あるいはトリガーとも呼ばれる)のシステムのために動詞に独特の難しさがあるが、インドネシア語もうっすらとそれらしい特徴があるように思える。

1-1) 行為者焦点
当然ながらぴったりは対応いないが、おおざっぱに言えば、
タガログ語  インドネシア語
mag-動詞 meng- / meN- 動詞
-um-動詞    ber-動詞

で、あと使役は
タガログ語  インドネシア語
magpa-動詞 mengper-動詞

と把握しておけば便利そうである。

1-2) それ以外の焦点
タガログ語で目的(あるいは対象とも呼ばれる)焦点動詞、方向焦点動詞、手段焦点動詞etc.は、どうやらインドネシア語では接尾辞に-kan, -an, -iをとる動詞がそれに似ている。
タガログ語               インドネシア語
i動詞、in動詞、an動詞、pag- -an動詞etc.  -kan, meN- -kan, -an, -i

あと、受け身の表現はタガログ語ではin動詞の一部で行為者を言わないのが普通な語が一部にある程度ではっきりしないが、インドネシア語は前置詞diが動詞の接頭辞として機能するよう。よって、

タガログ語  インドネシア語
-in動詞    di-動詞   

2) モード
タガログ語の状況モードは、かなりの程度インドネシア語の接頭辞terとニュアンスが似ているように思われる(特に、非自発的行為に使うもの)。よって、
タガログ語   インドネシア語
maka- / makapag-動詞 ter-動詞
ma- / ma- -an動詞     ter- -kan動詞

3) 名詞化
正しくは語根の名詞化なんだろうが、動詞の項に含めておく。
「~する人」を指すのに、タガログ語ではmag- / mang-動詞の未然相(ようするに未来形)を使うが、インドネシア語では接頭辞pe-を使う。

タガログ語   インドネシア語
mag- / mang-動詞の未然相   pe-  

以上、今回のメモはこんな感じで。(今後、適宜訂正していく可能性あり)

コメントを残す