フィナーレでコードをプレイバックに反映させないようにする

ようやく見つけた!

「プレイバック時にコードが再生されるのを禁止するには」
http://www.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2012Win/Content/Finale/Chord_symbols16.htm

(追記:まだこれでも問題が解決できません(ファイルによるのか)。ここまで来たらこれはバグじゃないか、と思いますが。。)

現在、MIDIを触っています。使い慣れた外部ソフトでやってますが、フィナーレでももうちょっと操作できるようになりたい。

ということで、ここらへんも気になる。

「プレイバックをレガートさせるには」
http://www.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2012Win/Content/Finale/Start_and_Stop_Times4.htm

MIDI分割ウィンドウ
http://ws.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2014Mac/Content/Finale/MIDI_Tool_split_window.htm

フィナーレで小節のロックを解除する、他

わたくし、自称KOTOBAトラベラーですが、音楽もやっているのでたまにそういう話も書きます。

当方、Finale2012を使用。

備忘録1.フィナーレで小節のロックを解除する
↑キーでロックした小節を解除する方法です。

ロックされた小節を選択して、「ユーティリティ」メニューの「組段ロック解除」を選択する。

備忘録2.音量(ベロシティ)の調整
プレイバック時の音量の調整。

目安は以下。MIDIの話なので、DAWでも同じことです。
f =88
mf =75
mp =62
p =49

以上です。使っていく中で他にも疑問点あるのですが、わかったらまた備忘録追加します。

フィナーレでトリル、複前打音の入力、さらに連結

今日は久々にパソコンを使った音楽の話。ここのところさっぱり勉強を中断してしまっていましたが、一念発起して再出発します。

私はフィナーレ2012を使っていますが、今日は複前打音を入力します。まだまだ、ヘルプを見ないとこういうこともできません。。

やり方は下に従いました。

装飾音符
http://www.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2012Mac/Content/Finale/Grace_notes.htm

連結
http://www.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2012Mac/Content/Finale/Grace_notes2.htm

続いてトリルを入力します。
http://www.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2012Win/Content/Finale/Trills1.htm

これで、以下のパートが入力できました。簡単でした(が、操作手順を暗記しないと「できる」とは言えません)。

finale practice

フィナーレで作った楽譜にウォーターマーク(透かし)を入れる

これはかなり手こずった。。自分用と、これからトライする人向けにメモっておきます。

俺が使っているフィナーレ2012では、正攻法である背景画像変更が出力するときに無効になる。これはバグじゃないか。
そういうわけなので別のソフトでウォーターマークを入れることにしました。

が、なかなか入らない。というのも、そもそもフィナーレ2012でPDFを出力するとき、背景の部分は色で塗りつぶされているようなのだ。では、と別ソフトでPDF化を試みても、今度はレイアウトが崩れてしまう。

ようやく見つけたソフトは、CubePDF。これなら(とりあえずこれまで試した楽譜は)レイアウトもそのままで、しかも背景部分は塗りつぶされない。このソフトで一旦PDF出力した上で、別の無料ソフトでウォーターマークを入れることにします。

ちなみに、ウォーターマークを楽譜の上から書き込むようにするのであれば、フィナーレ上でPDF化した後に作業すればよいので簡単ではある。その代わり、ウォーターマークによって音符がつぶれたりするので場所によっては非常に見にくくなります。もしCubePDFで出力するときにレイアウトが崩れるような事態があれば、一時的にこの方法を使ってみるかもしれません。

フィナーレで任意の小節で改行する

自分用メモ。

普通の改行
http://www.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2012Win/Content/Finale/System_line_break.htm

特定の小節を常に段の先頭にくるようにする
http://www.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2012Mac/Content/Finale/Measure_layout5.htm

小節の途中で改行
http://www.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2012Win/Content/Finale/Measures9.htm

フィナーレ2012で楽譜にロゴを挿入する

今に始まったことではないが、フィナーレの使い方がよくわからない。なんでもうちょっとわかりやすいインターフェイスにしてくれないんだろうか。

今回はこれから作る楽譜に自作のロゴを挿入したかったのだが、ヘルプページはさっぱり役に立たないし、ネットで検索してもなかなか何も出てこないし、けっこう苦戦した。そういうわけなので、他にもそういう人がいるかもと思い、メモを残しておきます。

フィナーレ2012ではtiff形式ファイルその他の画像を読み込むことができるそうです。tiff形式は中身はtif形式と同じなので、そこは気にしなくてよい。私は”infanview”というフリーソフトを使ってtif形式にしました。ちなみに、画面上に映っている中の一部分を画像として保存するためには、”Rapture”などのフリーソフトがありますので、そこからinfanviewを経由してtif形式ファイルが作れます。

さて、tif形式ファイルは準備できたとして、フィナーレ2012でのやり方です。
1) グラフィックツール(上級者用ツールの中にあります)のアイコンをクリック。
2) メニューバーに「Graphics(グラフィック)」という項目が現れるので、その中の「Place Graphic(グラフィックの配置)」をクリック。

それだけでした。

普段アドビのソフトとかを使い慣れていると、挿入とかインポートは左側(「ファイル」とか「編集」らへん)にあるのでは、と思ってしまうのですが、全然違う場所でした。しかもまぎらわしいことには「ファイル」のところに”Smart Score Lite”というスキャン用のソフトが入っており、tiff形式の楽譜を取り込むことができるようです。でも、今回はロゴなのでそれは全く関係無い。

フィナーレの操作については調べないとわからないような操作法がいろいろあるので、これからちょこちょこ書いていくかもしれません。ではでは。